上方演芸お楽しみ会

上方には落語、講談、浪曲、狂言、歌舞伎、文楽などの伝統的な芸能があり、庶民の楽しみになっていました。これらの芸能の内、 落語、講談、浪曲などを楽しむ会を下記の通り開催しますので、より多くの皆さんにお楽しみいただきたくご案内致します。

令和5年11月29日(水) 第76回上方芸能お楽しみ会

出演

落語 桂文華

講談 旭堂小南陵

浪曲 菊池まどか(曲師 紅友美)

落語 桂文五郎

  • 日時:令和5年11月29日(水)午後4時から6時
  • 場所:KKR ホテル大阪 2階  星華の間 (受付午後3時半から)  大阪市中央区馬場町2-24   06-6941-1122
  • 参加票はお送りいたしません。 直接会場にお越しください
  • 参加費:2,000円 (当日お支払いください。)
  • ZOOM配信もしています。お申し込みは下記E-Mailまで
  • 検温、マスク着用にご協力ください。


  • 令和5年お楽しみ会日程

★お申込み先 ヒューマン・スマート株式会社
E-Mail shimono@human-smart.com
携帯090-5673-6330 (下野)
お願い 急遽の「開催変更」などの場合に、ご連絡致しますので、お申込み時に必ず「お名前・連絡先」をお申し出ください。

・・・ (会場へのご案内)・・・

KKR ホテル大阪

大阪市中央区馬場町2丁目24番 大阪市中央区馬場町2丁目24番

電話 06-6941-1122

「KKRホテル大阪へのアクセス」は
JR森之宮近くから「シャトルバス」利用ができます。

森ノ宮駅発→KKRホテル大阪への時刻表
森ノ宮発 10時~17時の間   05分、25分、45分

これまでの演目一覧

             
   演者  演目    演者  演目
第1回 南青 長門守木村重成 第2回    
  春野恵子 堀部安兵衛   台風で中止  
  春蝶 紙入れ      
           
第3回 華紋 犬の目 第4回 治門 平林
  喬介 時うどん   南青 忠僕元助
  南青 木津勘助   由瓶 ちはやふる
  文華 ねずみ   南左衞門 徂徠豆腐
第5回 福丸 転失気 第6回 染吉 金明竹
  南青 那須余一   南青 雷電為右衛門
  春野恵子 お岩誕生   キタノ大地 マジック
  南海 山内一豊と千代   たま 禁酒関所
第7回 八斗 子ほめ 第8回 南斗 黒田節の由来
  南青 神崎の詫証文   南青 江島屋騒動
  恵子 神田松五郎   鯛蔵 代脈
  雀太 代書屋   南北 鼓ケ滝
第9回 生寿 花色木綿 第10回 天使 鷺とり
  南青 間違いの婚礼   恵子 天狗の女房
  恵子 おさん茂兵衛   南青 荒大名の茶の湯
  阿か枝 壺算   かい枝 京の茶漬け
第11回 優々 動物園 第12回 咲之輔 つる
  恵子 お夏清十郎   恵子 袈裟と盛遠
  南青 甚五郎と探幽   南青 快男子 星亨
  吉弥 かぜうどん   まん我 替り目
第13回 呂好 たぬさい 第14回 團治郎 いらち俥
  恵子 樽屋おせん   恵子 両国夫婦花火
  南青 安倍晴明発端   南青 婿引出
  染弥 胴乱の幸助   文鹿 利き酒
第15回 弥太郎 刻うどん 第16回 あおば 鉄砲勇助
  恵子 阿波の踊り子   恵子 平成女事情
  南青 裸の角左衛門   南青 矢の根八幡宮由来
  遊喬 試し酒   紅雀 親子酒
第17回 生寿 狸の鯉 第18回 呂好 桃太郎
  恵子 高田の馬場   恵子 番町皿屋敷
  南青 間違いの婚礼   南青 太閤記木村の麻風呂敷
  生喬 花筏   南左衛門 義士外伝天野屋利兵衛
第19回 華紋 道具屋 第20回 小鯛 ちりとてちん
  恵子 おさん茂兵衛   恵子 神田松五郎
  南青 誉れの刀鍛冶   南青 違袖音吉
  あさ吉 味噌豆/鹿政談   春蝶 世帯念仏~地獄巡り
第21回 紋四郎 播州巡り 第22回 智六 牛ほめ(うしほめ)
  恵子 樽屋おせん   南青 神崎与五郎
  南青 山内一豊   恵子 天狗の女房
  ちょうば ハンカチ   米紫 堪忍袋
第23回 華紋 色事根問 第24回 小梅 大安売り
  南青 徳利(とくり)の別れ   南青 名医と名優
  幸太 小田原相撲   恵子 藤十郎の恋
  花丸 三十石   歌之助 はてなの茶碗
第25回 飛梅 延陽伯 第26回 飛梅 延陽伯
  南青 太閤の風流   南青 太閤の風流
  恵子 領国夫婦花火   恵子 領国夫婦花火
  喬若 長短   喬若 長短
第27回 團治郎 初天神(はつてんじん) 第28回 生寿 さんま芝居
  南青 柳田格ノ進   南青 向島 雪の子別れ
  恵子 太閤記秋風矢矧(はぎ)橋   恵子 女殺(おんなごろし)油地獄
  文都 佐々木裁き(ささきさばき)   しん吉 ふぐ鍋
第29回 華紋 商売根問(しょうばいねどい) 第30回 慶治郎 みかん屋
  南青 三好屋四郎右衛門   南青 名月松阪城
  幸太 会津の小鉄   恵子 番町皿屋敷 お菊と播磨
  雀喜 新作 終活(しゅうかつ)   米團治 くっしゃみ講釈
第31回 優々 平林(ひらばやし) 第32回 弥太郎 子ほめ
  南青 難波戦記外傳出世の大盃   南青 四谷怪談
  恵子 高田の馬場   恵子 おさん茂兵衛
  南左衛門 難波戦記 大助の初陣   よね吉 子は鎹(かすがい)
第33回 あおば いらち俥(ぐるま) 第34回 恩狸 手水回し(ちょうずまわし)
  南青 円山応挙と幽霊花魁   南青 家康の最期
  恵子 籠釣瓶百人斬(かごつるべ)   恵子 神田松五郎
  南天 替り目(かわりめ)   吉坊 住吉駕籠(すみよしかご)
第35回 さきのすけ 片棒かたぼう 第36回 華紋 ふぐ鍋
  南青 男の花道   南青 楠正成の最期
  恵子 樽屋おせん   恵子 天狗の女房
  文三  刻うどん   遊方 親子酒(現代版)
第37回 弥っこ 犬の目 第38回 紋四郎 ちはやふる
  南青 市川小団次(こだんじ)   南青 大山崎合戦発端ほったん
  幸太 清水の小政   恵子 両国夫婦花火めおとはなび
  染左 寝床   純瓶 青菜あおな
第39回 喬介 寄合酒(よりあいざけ) 第40回 染吉 振り込め!
  南青 忠僕直助(ちゅうぼくなおすけ)   南青 青垣源蔵
  隼人 円山応挙(まるやまおうきょ)   幸太 河内十人斬り
  三喬 月に叢雲(つきにむらくも)   染二 地獄八景亡者の戯れ
第41回 手水回し(ちょうずまわし) 第42回 嬌太 貧乏花見(びんぼうはなみ)
  南青 蘇生奇談(そせいきだん)   南青 中村仲蔵(なかむらなかぞう)
  小南陵 黒雲のお辰   隼人 ビデオ屋ののれん
  鉄瓶 紙入れ   竹丸 餅屋問答(もちやもんどう)
第43回 ぽんぽ娘 赤ちゃん談義 第44回 あおば 動物園
  南青 大楠公と泣き男   南青 恨みの片袖
  玉秀斎 竹の水仙(たけのすいせん)   隼人 中山安兵衛
  ひろば 佐野山(さのやま)   雀五郎 宿替え
第45回 慶次郎 金明竹 第46回 遊真 看板の一かんばんのぴん
  福丸 風呂敷   小南陵 妲妃のお百十万坪亭主殺し
  小南陵 真柄のお秀   呂好 稲荷俥いなりぐるま
  由瓶 幸助餅   春蝶 エルトゥールル号物語
第47回 智丸 初天神(はつてんじん) 第48回 愛染 花ねじ
  南左衛門 長短槍試合   南龍 安堵町馬場塚由来
  華紋 阿弥陀池(あみだいけ)   そうば 笠碁 かさご
  南龍 二度目の清書(にどめのきよがき)   雀太 粗忽長屋 そこつながや
第49回 あおば 秘伝書 第50回 南歩 日吉丸誕生
  南龍 天王山の取り遣り   秀都 転失気(てんしき)
  露ノ紫 お見立て   南龍 決死の使者(けっしのししゃ)
  文鹿 さわやか航空652便   銀瓶 宿題(しゅくだい)三枝作
第51回 南歩 般若寺の焼き討ち 第52回 南歩 般若寺の焼き討ち
  紋四郎 鷺とり   優々 短命
  玉秀斎 貧乏業平   由瓶 持参金
  染吉 禍は下わざわいはしも   飛梅 竹の水仙
  南龍 面の餅   小南陵 碁石
第53回 南歩 宮本武蔵 第56回 源太 真田小僧(さなだこぞう)
  隼人 徂徠豆腐(そらいどうふ)   まどか 嫁ぐ日
  喬介 祝いの壺(いわいのつぼ)   南龍 木津勘助(きづのかんすけ)
  南龍 鬼あざみ清吉   文福 演芸道場
第57回 雪鹿 田楽喰い(でんがくくい) 第60回 笑金 たぬさい
  南龍 名月松坂城   南龍 くるみ餅由来
  隼人 水戸黄門 新町遊興の巻   まどか 温かい手
  鉄瓶 茶漬幽霊 ちゃづけゆうれい   梅團治 鴻池の犬 (こうのいけのいぬ)
第63回 米輝 道具屋 第64回 三実 寿限無
  南龍 白鵬の来歴発端   まどか 稲村の火
  まどか 吉岡藤子先生 教壇に生く   南龍 長門守由来
  吉之亟 転宅   壱之輔 青い目をした会長
第66回 九ノ一 へっつい盗人 第67回 二豆にまめ 桃太郎
  華紋 茶の湯(ちゃのゆ)   瑞みずほ 書割盗人(かきわりぬすっと)
  南龍 蘇る植木屋   南龍 水掛け蟹(みずかけがに)
 

隼人(さくら)

西村権四郎(にしむらごんしろう)   生寿せいじゅ 狐芝居(きつねしばい)
第68回 小留 大安売 第69回 手水廻し(ちょうずまわし)
  福丸 元犬   南龍 一休地獄問答
  まどか 祐天吉松   隼人 能登守と外記
 

南龍

恨みの片袖   紅雀 青菜
第70回 紋四郎 禁酒関所 第71回 健技郎 一目上がり
  あやめ 禁酒ホテル   南龍 出世の纏
  隼人 鯛(桂三枝 昨)   隼人 雪の夜ばなし大高源吾
 

南龍

円山応挙と幽霊の太夫   まん我 寝床
第72回 小文三 延陽伯 第73回 喬龍 阿弥陀池
  南龍 荻生徂徠   南龍 秀光の祝言
  隼人 首護送   隼人 狐絵師
 

染雀

御神酒徳利   春之輔 ねずみ
第74回 米紫 子はかすがい 第75回 春蝶  
  南龍 鼓ヶ滝   南龍  
  まどか 亀甲縞   隼人  
 

太游

にんべんにうし   希游